もちつき会 (2019年12月11日)
青森大学剣道部のみなさんをお迎えして、もちつき会をしました。
もちつきの前に、剣道部のみなさんが防具をつけ、稽古の様子を見せてくれました。
気合の入った掛け声、竹刀の音、迫力ある動きに、みんな目をまんまるにして見入っていました。
その後は、みんなも竹刀を持って「め~ん!」と剣道体験をしました。
かっこよかったです!
もちつきは、剣道部のみなさんがお手伝いしてくれました。
「よいしょ!よいしょ!」の掛け声でペッタンペッタンおもちつき♪
おいしそうなおもちが完成しました。
さぁ、いよいよお餅が食べられるぞ~!
お雑煮、あんこ、きなこ、好きな味のお餅をたくさん食べました。
青森大学剣道部のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
また遊びに来てくださいね!!
最後は『剣道部ポーズ』で、ハイチーズ!

BLUEフェスティバル 体操発表 (12月8日) (2019年12月09日)
青森山田高校の体育館でBLUEフェスティバルが開催されました。
オープニングパフォーマンスとして螢ヶ丘幼稚園も参加しました。
日頃の体操教室での成果を発表する日でもあります。
大きな会場にびっくりした様子でしたが、本番は「がんばるぞ~」と気合を入れていざ舞台へ!!
今年は「踊るポンポコリン」の曲に合わせて、ダンスや体操をしました。
前転や側転、組体操の技が決まるたびに、会場からはたくさんの拍手が!
みんなで心を一つにして最後まで頑張りました。

お遊戯会(12月7日) (2019年12月09日)
今年のお遊戯会も盛大に終わりました!
満3歳児や年少組のお遊戯はとってもかわいくて、お客様からも自然と笑みがこぼれました。
年中組、年長組のお遊戯・合奏には『さすが!』の拍手喝采!
後半は、全園児でのオペレッタ、サントレ発表、うた・・・とたくさんの演目を披露しました。
今までたくさん練習してきたので、大成功でした。
みんな、最後までがんばりました♪
会場のみなさん、たくさんの拍手をありがとうございました。

おひさまクラブ (2019年12月03日)
雪がちらちら降ってきました。
おひさまクラブにたくさんのお友だちが遊びに来てくれました。
まずは体操教室です。
今日は親子ランニングからスタート!
1,2,1,2、走れ、走れ~~。
でんぐり返し
平均台渡りは、ちょっとグレードアップして、フープも登場しました。
うまくくぐれたかな?
今日はもうひとつ!
クリスマス製作をしました。
サンタさんの顔を描いて、ひげを白い紙で作りました。
ちょっと早めのメリークリスマス!
お家に飾ってくださいね🎄
次回は2学期最後のおひさまクラブです。
12月18日(水)10:30~11:30
クリスマス会に参加できます。
サンタさんがくるかも・・・⁉
どうぞおいでください。
準備の都合上、前日までご予約をお願いします。
螢ヶ丘幼稚園 ☎742-4452

スケート教室 (2019年11月27日)
今日はスケート教室でした。
今日で3回目!
年少・年中組はコーンを使って練習です。
今日は片手を離してみたり、円になってみたり、いろいろな滑り方に挑戦しました。
年長組はとにかく滑る!滑る!フープやミニコーンを集めるゲームを楽しみました。
どんどん上達しています。
次回は保護者参観です。お家の方に見てもらうのが楽しみですね。

おひさまクラブ (2019年11月19日)
今日は体操教室です。
いつも、スタートは園児のみんなと一緒に準備体操をします。
螢ヶ丘幼稚園では週に1回体操教室があるので、年長組ともなればきれいなブリッジができるようになります。
さて、おひさまクラブの体操教室は、親子で行います。
今日はお家の方にも頑張ってもらいましょう!
子どもを抱っこしたり、たかいたか~いしたり♪
子どもたちはキャッキャッと喜んでいます。
お家の方は・・・お疲れ様でした!
子どもたちも、幼稚園や体操の先生に慣れてきたので、
お家の方から離れてマット運動をしましたよ。
(お家の方、休憩タイム~~♥)
お部屋に戻っておままごとをしました。
テーブルにはごちそういっぱい!
ちらしを丸めておにぎりもつくっちゃおう!
にぎやかパーティしました。
次回のおひさまクラブは
12月3日(火)10:00~11:30 体操教室、クリスマス製作
12月18日(水)10:30~11:30 クリスマス会
どうおいでください!
螢ヶ丘幼稚園 ☎742-4452

サッカー教室 (2019年11月13日)
今日はいい天気です。
幼稚園に青森山田高校サッカー部のコーチが来てくれて、サッカー教室が開かれました。
螢ヶ丘幼稚園には広い園庭があるので、サッカーにはもってこいなんですよ!
さて、コーチと一緒に準備体操をして、ボールを使った練習をしました。
今日の試合は、男の子VS女の子+コーチ の戦いです。
人数が少ない女の子チームに、コーチが入ると・・・
それはそれは、すごい戦いでした。
コーチのボールさばきに見とれてしまいます。
あんなふうに、上手になれるよう、次回も頑張ろうね!!

お菓子作り (2019年11月07日)
年長組と年中組がお菓子作りをしました。
青森山田高校にでかけ、調理科のお兄さん、お姉さんと一緒にスイートポテトを作りました。
材料のさつまいも、実は幼稚園の畑で収穫したものなんです!
では・・・グループに分かれて、調理開始!
さつまいもに生クリームを入れて・・・まぜまぜ。(結構力がいるんです)
しぼり袋に入れて・・・ギュー。(これまた力がいるんです)
難しいところは、調理科の生徒さんたちがサポートしてくれました。
オーブンでこんがり焼いて、できあがり~。いいにおい♥
みんなでおいしくいただきました。(おみやげもあるよ!)
調理科の先生方、生徒のみなさん、ありがとうございました。

サッカー教室 (2019年11月06日)
今年度ラストの合同サッカー教室がありました。
山田高校のグラウンドで、サッカー部のコーチ陣に指導してもらいます。
準備運動の後は、リフティングやドリブルの練習をしました
そして、様々なミッションが登場!
①ぶつからないようにドリブルせよ!!
②狙ってパスを出せ!
③クモの巣を突破せよ!
④山を越えろ!
・・・みんなは何個クリアできたかな?
最後の試合まで、寒さに負けず元気に走りました。

おひさまクラブ (2019年11月05日)
おひさまクラブへようこそ!
今日は体操教室と七五三制作です。
体操教室ではマットの上で親子体操をしました。
バランス感覚が大事ですよ~♥
ハイハイは子どもたちの方が上手ですね♪
お部屋では、七五三の製作をしました。
折り紙できつねさんを折りました。
楽しんで作ってくれました。
袋の中には…お菓子~!!やったね!
次回のおひさまクラブは
11月19日(火)10:00~11:30 体操教室&ままごと遊び
12月3日(火)10:00~11:30 体操教室&クリスマス製作
12月18日(水)10:30~11:30 クリスマス会
参加人数に余裕がございます。前日までに電話でお申し込みください。
楽しく遊びましょう!お待ちしています。
螢ヶ丘幼稚園
☎742-4452

