おひさまクラブ (2022年11月09日)
今回の未就園児教室は体操教室と新聞遊びです。
体操教室は、BLUEキッズの先生が指導してくれます。
親子でたくさん体を動かして遊びました。
空間認知、腕や指の力、バランス感覚などを養います。
・・・とにかく、楽しく遊んで体力づくりができるんです!
ケガを予防する力もつくんですって!
最後は、いろいろな運動ができるサーキットを先生が作ってくれました。
のぼる、くぐる、バランス、ジャンプ・・・
先生お手製のコースで、何回も楽しみました。
休憩の後は、新聞遊びをしました。
先生が新聞をクシャっと丸めたり、ビリビリ破いたりしていると、
“何がはじまるのかな?”と、みんなが集まってきました。
段ボール箱に、クシャクシャやビリビリの新聞紙をたくさん集めて、上から「雨だよ~」と降らせます。
みんな「キャー!!!」と喜んでくれました。
いい笑顔!!!
次回は11月24日(木)、
サントレ体験&ホール遊びです。
ぜひ遊びに来てください。
(前日までのご予約をお願いします)

スケート教室2日目 (2022年11月02日)
スケート教室2日目。
「今日は転ばないで滑るよ!」
「転んでも諦めないで滑る!」
などなど、目標をもって滑りました!(^^)!
昨日よりも怖がらずに滑っていた年少さん。
「あんまり転ばなかった!」と喜んで教えてくれました。
年中、年長さんは、手をおへそにあてて、ひざを曲げて滑ったり、長い距離をスイスイ滑りました。
滑る以外でも、スケートの準備から片付けまで、自分でやろうとする姿もみられ、子どもたちの意欲が感じられた2日目でした!(^^)!

スケート教室1日目 (2022年11月01日)
今日はスケート教室1日目。
今年3年目の年長さんと2年目の年中さんは、
「楽しみ~転ばないで滑るよ!」
と張り切っていました。
初めての年少さんも、固いスケート靴を履いたり、防具をつけたり、先生と一緒に頑張って準備しました。
初めて履いたスケート靴でも、バランスを取って上手に歩いていた年少さん。氷の上でもあまり怖がらずに立ったり、滑ったりの練習を頑張りました。
コーンを使うと前に進むこともできて嬉しそうな子どもたちでした!(^^)!
年中さん、年長さんは、1日目とは思えない上手な滑りが見られました。
コーンをジグザグに曲がったり、足に体重を乗せて長く滑る練習などを頑張りました。
まだまだ滑れそうな子どもたちでしたが、また明日頑張ります!

七五三お宮参り (2022年11月01日)
秋晴れの日、これまでの成長に感謝して七五三お宮参りに行ってきました。
行先は、戸山地区の斧懸神社です。
大きいクラスは、石段を登ってお宮を目指します。
みんなそろって、参拝です。
「これからも元気に過ごせますように」
「みんな、幸せになりますように」
…心のこもったお願い、かわいいです❤
参拝の後は、神社の周りを散策しました。
たくさんの「秋」がありましたよ。
どんぐり、栗、綺麗な葉っぱ、夢中になって拾っていました。

