誕生会 (2021年08月26日)
8月生まれのお友だちのお誕生会でした。
ちょっぴり恥ずかしそうでしたが、上手にインタビューに答えていました。
今月のお楽しみコーナーは
カメレオンの“カミル”のお話。
誕生日のお友だちも手伝って、カミルが変身しました!!
それにしても、
今月も先生の変装がねぇ( ´艸`)
楽しい会になりました。

じゃがいも掘り (2021年08月24日)
じゃがいもを収穫しました~。
さてさて、今年の出来は・・・!?
うん❤まずまずですね♫
土を掘っている姿っていいですよね。
ザ☆トレジャーハンティング( ´艸`)
≪じゃがいもほり裏話≫
土を掘っている時って、みんな真剣。。。
黙々と掘る。
何もないとがっかりする。
見つけると大喜びする。
そしてまた掘る・・・
だから写真は下を向いているのが多いんです( ´艸`)

2学期が始まりました! (2021年08月24日)
8月20日(金)に始業式をして、2学期がスタートしました。
「自分のことは自分で頑張る」
「お友だちと力を合わせて頑張る」
そんな2学期にしていきましょうと園長先生からお話がありました。
体操教室も頑張ってます!!
年長組は逆立ちや側転の練習もしています。
≪夏休みの思い出裏話・・・≫
今年の夏は、コロナ禍で遠出のできない夏になりました。
でも、子どもたちは楽しかった思い出をたくさん話してくれました。
近所の公園、おいしかったスイカ、料理や掃除のお手伝い、触れなかったカブトムシ・・・
どれも親子の触れ合いがあってこその思い出です。
案外、“楽しみ”って近くにあるんですね( ´艸`)

カブトムシ成長日記 (2021年08月04日)
春にカブトムシの幼虫をいただきました。
・・・ん?どこにいるの?
と、子どもたち。
土の中で寝ているんだよ~とお話しました。
そして、ある日・・・
出てきた!!
さなぎのようです。
飼育箱をのぞき込むみんな。
7月末・・・
抜け殻が!
カブトムシは無事か~!?
いた~♥
またまた、じっくりのぞき込む( ´艸`)
8月・・・
元気に成長中です。
子どもたちも一緒に遊んでいます。
≪カブトムシ裏話≫
小さな命を大切にしようと、先生たちも必死です( ´艸`)
本やネットで調べました。
「暑すぎないかな?」
「エサは足りているの?」
カブトムシさん、大事な幼稚園の仲間です♪

