運動会 (2021年06月19日)
令和3年度運動会🚩
みんな元気に参加できました!
徒競走や障害物競走は全力で走りました。
お遊戯「おすしのピクニック」
かわいい( ´艸`)
カラーガードの演技はさすがでした。
かっこよかったです!
最後はリレー。
お家の方の応援にも熱が入ります。
今年の運動会は赤組の優勝でした!
みんな、最後までよく頑張りました。
≪今日のお天気裏話≫
忘れてはいけない裏話がひとつ・・・。
今日の天気は、見事に晴れ!!
そうそう、この子たちのおかげよね~!!
『晴れで、気温は25℃くらいで、風は少し』
のお願い事をすべて叶えてくれた、てるてる坊主さんたち。
実は結構ご利益あるかもしれない( ´艸`)
ありがとう、てるてる坊主さん!
(詳しくは前回のホームページをご覧ください!)

もうすぐ運動会! (2021年06月17日)
6月19日(土)は運動会です!
毎日元気に練習をしています。
会場も、用具も、準備万端です。
優勝トロフィーはどちらの組に・・・!?( ´艸`)
しかし・・・お天気がちょっと心配なんです。
それを聞いた年長組が、せっせとてるてる坊主を作ってくれました。
頼むよ!!てるてる坊主!!!
≪てるてる坊主の裏話≫
年長さんに聞いてみました。
「どんな気持ちで作ってくれたの?」
「てるてる坊主に、何をお願いしたの?」
・・・その答えが、、、
「運動会、晴れますように!」
「でも、あんまり暑いのは嫌です!」
「(気温)25℃くらいがいいです!」
「風は少し吹いてください!」
ん!?
だんだんお願いが細かくなってきたぞ~( ´艸`)
てるてる坊主さん、よろしくお願いします!

おひさまクラブ (2021年06月08日)
今日は5組のお友だちが遊びに来てくれました。
体操教室では、先生と一緒にマットの上をいろいろな歩き方で歩いてみました。
ハイハイ、おしり歩き、クマ歩き、お家の人におんぶして・・・。
ニコニコと頑張っていましたね。
体操の後は、園庭でたくさん遊びました。
天気が良くて何よりです。
やっぱり一番人気は砂場かな~♪
次回は、お天気が良ければ水遊びもしましょう!
参加、お待ちしています!前日までにお電話ください。
7月6日(火)10:30~
体操教室&水遊び
↓ 昨年の夏、園児はキャーキャー言いながら遊んでいました。
今年もミニプールや水遊びおもちゃを出します!
ジョーロや水鉄砲もありますよ( ´艸`)

ミッフィー展鑑賞 (2021年06月02日)
県立美術館で開催されている「ミッフィー展」に行ってきました。
バスの乗って、いざ美術館へ・・・。
壁一面の大きなミッフィーが出迎えてくれました。
か、か、かわいい~♥
美術館の中は撮影禁止だったので、かわいいミッフィーちゃんの姿を載せることはできませんが、みんな大喜びでした。
冠をかぶったミッフィーちゃん。
飛行機にのったミッフィーちゃん。
オバケになったミッフィーちゃん。
お気に入りが見つかったようです。
最後は取材のカメラマンさんにインタビューを受けた年長さんです。
そして、園長先生からお土産を買ってもらっちゃった( ´艸`)
クッキー、おいしかったです。
(食べるのがもったいな~い!と思ったのは先生たちだけで、
子どもたちは、おいし~と言いながらパクパク・・・)
(;^_^A
≪美術館裏話≫
今回のねらいは、
ミッフィー展を楽しむことの他に、
公共の場でのマナーを守る!ということもあったのです。
美術館から帰ってきて、開口一番・・・
「触らなかったよ!!」
「静かに見てきたよ!!」
えらい!( ´艸`)
またひとつ、お兄さん、お姉さんになりました。

避難訓練(5月27日) (2021年06月02日)
地震想定の避難訓練をしました。
地震を知らせる大きなベルの音!
揺れがおさまるまで、机の下に隠れます。
地震の後に火災も起きた、という想定で園前の緑地に避難します。
ホールに戻って、約束のおさらいと「だんごむし」の練習をしました。
お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
みんなきちんと約束を分かっていました!
≪避難訓練裏話≫
避難を知らせるベルの音、ビックリするんです!
今日のハナマルポイントその①・・・誰も泣かなかった!!
「おはしも」の約束、みんなちゃんと理解しました。
今日のハナマルポイントその②・・・「なぜ」走ったらだめなのか、その理由まで答えられた年長さん!さすがです!

