本園では、運動を遊びの中に取り入れています。
「やってみよう」という気持ちを引き出してあげることで、「自分にもできそう」と思うようになります。どんな風に体を動かしたら上手にできるかを体験させることで、「自分にもできた」という自信がつきます。自信を積み重ねることで、何事にも積極的に行動できるようになっていきます。
神経の働きが最も伸びる幼児期から成長期にかけては、遊びを通じていろいろな動きが身に付きます。この時期に経験した動きが将来スポーツの技能や体力を高めるためにとても重要となります。
講師は青森山田高校、青森大学で新体操の主将を務め、全国制覇も経験している川戸元貴先生です。
講師は青森山田高校、青森大学で新体操の主将を務め、全国制覇も経験している川戸元貴先生です。
トレーニングやゲームを楽しみながら「自分で考える」「想いを言葉で伝える」、「思いやりの気持ちを持つ」ことが身に付きます。講師は青森山田高校サッカー部を18年連続全国高校サッカー選手権大会に導いている、黒田剛監督とコーチ陣です。
