HOTARUイグルー⛄ (2025年02月17日)
今日は青森大学の佐々木先生、後藤先生、学生さんたちと一緒にイグルー作りをしました。
幼稚園の園庭にはたくさんの雪、雪、雪!
みんなで雪を踏み固め、ブロック状に切り出して、そりに乗せて運びます。
ブロック状の雪は重くて、一人では運べないので、友だちと一緒に力を合わせて運びます。
ここがイグルー作りのポイント!イグルーはみんなで協力する場面がたくさんあります。
「ちょっと誰か手伝って!」
「ぼく、後ろから押すね!」
「せーの、よいしょ、よいしょ!」
みんなで声を掛け合い、たくさんの雪を運びました。
運んだ雪は力持ちの学生さんが持ち上げ、佐々木先生が形を整えていきます。
みんなの流れ作業で、だんだんイグルーができてきました。
途中少し休憩をして、最後のパワーを振り絞ってイグルーができました。
みんな頑張りました!
昼食の間に、佐々木先生たちがイグルーの入口や中を整えてくれて、完成!
イグルーの中は天井が高くて、あったかくて、みんなで座ってるだけで幸せな気分になりました。
「ねえ、イグルーでしりとりしようよ」
「なんか楽しいね」
「もっとイグルーにいたいね」
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
またイグルーに入って遊ぼうね!
佐々木先生(森のおじさん)、後藤先生、まっちゃん、お兄さんたち、ありがとうございました!(^^)!

